以前はキャットフードをきちんと与えるだけで、必用な栄養を全て摂取できると考えられていました。
それでは、毎日の食事さえしっかり管理していれば、愛猫は問題なく健康な身体を長く維持できるのでしょうか?
答えは「NO」です。
人間が不足しがちな栄養素をサプリメントで補うように、ペットにも足りない栄養素を補ってあげることで、健康寿命を延ばすことができるのです。
サプリメントが必要な理由
キャットフードには必要な栄養が含まれていますが、年齢を重ねるうちに、ねこはフードだけでは必要な栄養素を吸収できなくなってきます。
そこで登場するのがサプリメントなんです。
サプリメントはフードでは吸収しきれない栄養成分を効果的に補給できる補助食品です。
サプリメントは医薬品ではないので即効性はありませんが、副作用がなくねこの体調に合わせて穏やかに作用します。
したがって体調が悪いときだけ集中的に与えるのではなく、必要な効果を引き出すために大切なのは続けることなんです。
シニア世代になる前から始めることで若々しい身体と身体能力を維持しやすくなるので、積極的に取り入れていくことが健康維持向上につながります。
ねこ用サプリメントを一気に紹介
ねこちゃん専用の健康補助サプリメント、ウイズペティの「毎日シリーズ」を一気に紹介します。
紹介するサプリメントはすべて獣医師との共同開発で生まれたものなので安心して使用できます。
愛猫の健康状態や年齢などに応じて、適量を与えてください。
あれもこれも与えてしまうと別の障害が出ることもありますので、注意して使用してくださいね。
コエンザイムQ10配合「毎日健心」
コエンザイムQ10には心筋や血管を強くする効果があるとされています。
DHA&EPAサプリメント「毎日一緒」
DHA(ドコサヘキサエン酸)やEPA(エイコサペンタエン酸)が入ったサプリメントは、人間と同じようにペットの認知症緩和対策として採用されています。
グルコサミン&イミダゾールペプチド配合「毎日散歩」
グルコサミンといえば、関節痛のあるペットの症状を和らげる効果があるとして推奨されています。
イミダゾールペプチドは疲労感の軽減に有用性が高いと認められた成分で、人間用の疲労回復サプリにも採用されています。
持病のあるねこちゃんや高齢のねこちゃんについては、念のためかかりつけの獣医さんと相談して、サプリメントを与えてよいかどうかの確認をとってくださいね。
【レガリエキャットフード】健康寿命の基本は生活習慣と毎日の食事
ねこちゃんは生活の変化に大きなストレスを感じます。
飼い主さんとしては、日々の生活のなかで、できるだけねこちゃんにストレスを与えないようにしてあげることが重要です。
そして、サプリメントは良質なキャットフードとあわせて使うことで、生活習慣改善の相乗効果が生まれます。
キャットフードは、国産原料使用無添加で栄養バランスに優れた【レガリエ】キャットフードをおススメします。
良質なフードとサプリメントの組み合わせで、ねこちゃんの健康寿命を延ばしましょう!